駅すぱあとAPI、二重運賃への対応は「未定」とのこと。そりゃそうだよね。
鉄道運賃二重化による業務ルール・会計システムへの影響って記事を書きましたが、鉄道運賃といえば駅すぱあと。いろんなシステムの中にAPIとして組み込まれていることでしょう。この駅すぱあとは、今回の鉄道運賃二重化に対応できるの […]
リース種別判定における「購入時に一括費用処理する基準」とは何か
ファイナンスリース・オペレーティングリースの判定について色々書いております。今回は「購入時に一括費用処理する基準」について書いてみましょう。
リースにおける特別仕様物件とは何か
所有権移転ファイナンスリースか否かを判定するために、貸与物が「特別仕様物件」であるか否か、という判断基準があります。その「特別仕様物件」とはどんなモノでしょうか。
譲渡条件付リースとは何か
ファイナンスリース・オペレーティングリースの判断のフローチャートの中に、「譲渡条件付きリースであるか否か」という条件が書かれていることがあります。これについて説明してみます。
名目的な再リース料とはどのくらいの額か
ファイナンスリース・オペレーティングリースの判断のフローチャートの中に、「名目的な再リース料」という言葉が出てきます。これは「譲渡条件付きリースであるか否か」を判断するための条件として出てくるのですが、具体的にはどんな金 […]
リースにおける名目的な対価の額とは何か
ファイナンスリース・オペレーティングリースの判断のフローチャートの中に、「名目的な対価の額」という言葉が出てきます。これは「譲渡条件付きリースであるか否か」を判断するための条件として出てくるのですが、具体的にはどんな金額 […]
非課税取引になる取引一覧
ものすごく基本的なハナシなのですが、消費税には課税・非課税・不課税・免税ってのがあって、取引一つ一つについて判断しなければなりません。そのなかで非課税ってのは政策的に消費税をかけなくしている区分です。これに関して書こうと […]
消費税 個別対応方式 一括比例配分方式 ド素人さん向け例題
ちょっともう旬を過ぎた感もありますが、消費税の95%ルールが改正されて、個別対応方式と一括比例配分方式について理解しなきゃならなくなった会計SEさんは多いんじゃないかと思います。私の職場でも、同じフロアで苦労しながら開発 […]