リース期間定額法とは何か

リース資産を償却する際、「リース期間定額法」を使うことがあります。どのような償却方法なのか見てみましょう。

リース期間を耐用年数にして定額法で償却

リース期間定額法では、リース資産を、リース期間で、定額法でゼロ円まで償却します。例えばリース資産の簿価が600万円、リース期間が5年としましょう。そうすると5年は60ヵ月ですから、600万円を60ヵ月で割った10万円が毎月の償却額になります。

毎月の仕訳はこうです。

リース期間定額法で行う毎月の減価償却の仕訳
(金額は毎月同じ)

借方 貸方
リース資産減価償却費 100,000 / リース資産減価償却累計額 100,000

注意すべきなのは、このリース期間定額法による償却期間は、リース物件の「耐用年数」は関係ないということです。

更に、リース物件であっても、リース期間に依らず、通常の固定資産と同様に耐用年数を判断して、固定資産としての耐用年数で償却する場合もあります。

どの償却方法を使えば良いかの判断は、リース判定のフローチャートを見て従うことになります。

色々と判断が複雑ですが、少しづつ慣れていきましょう。

ファイナンスリース関連記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください