ROEとは何か(ド素人さん向け)

投資効果の把握のためにROEという値を使うことがあります。ごく簡単に説明してみましょう。

自己資本利益率

ROEとは、日本語で言うと「自己資本利益率」です。利益を資本で割ったものです。式で書くと以下のようになります。

ROE = 利益 / 自己資本

これだけ。簡単ですね。

投資効率を表す数値

ROEは投資効率を表す数値です。自己資本、つまり会社に対する投資額と利益の比率なわけです。株主が会社の成績を評価する際によく使われます。

たとえば下記のような2社があって同じ値段で買える場合、あなたはどちらの会社を買いたいですか?

A社 B社
利益 500万円 300万円
自己資本 5000万円 2000万円
ROE 10% 15%

たぶん、多くの人はB社を選ぶと思います。なぜなら、投資額、つまり自己資本に対しての利益額の比率、要するにROEが大きいからです。同じ投資額に対してたくさん稼いでくれる方が、投資家としては良い会社ですよね。

「伸びしろ」を考えるのも良し

逆に、株を買う人なんかだとROEが低い会社を好む人もいます。上記の通り、ROEは高ければ高いほど「良い会社」なわけですが、ROEが高い会社というのは逆に言えば効率化され尽くしていて、現状以上の成長が難しいと見ることもできるわけです。その意味では、ROEが低い会社は「伸びしろ」が大きいと考えることができなくもないです。

ROAとは何か(ド素人さん向け)
ROEとは何か(ド素人さん向け)
ROIとは何か(ド素人さん向け)

自己資本利益率関連記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください