消費税5%で仕入れたものを8%で売ってもいいの?
色々と本を読んでニワカ消費税マニアみたいになっている私ですが、ものすごく素朴な疑問が湧いてきました。それは、「2014年3月末までに消費税5%で仕入れたものを、2014年4月以降に8%で売ってもいいのか」という疑問。
問題無し!
なんというか、5%で仕入れたものは5%で売らなきゃいけないとか、素人目にはなんかありそうじゃないですか。8%で売ったら、なんか売った先に申し訳ないみたいな。
でも、確認したところでは全く問題ないようです。消費税率が5%か8%かという判断基準は、納品が2014年3月末までか否かが基本で、その他に消費税率等に関する経過措置によって規定されているところを加えて判断すればOK。つまり、経過措置に関係する少数の取引以外は、あくまでも納品日基準で税率を判断すれば良いということです。直感的には、な~んとなく5%で仕入れたものは売る時も5%なんじゃないの?と思っちゃいましたが、そういうことは一切ナシ。あくまでも納品日基準で税率を判断しましょう。
消費税率等に関する経過措置関連記事:- 長期割賦販売についての消費税の経過措置?(2013年11月2日)
- 請負契約の消費税経過措置 税率5%契約のための仕入の税率は何%?(2013年10月31日)
- 請負契約の消費税経過措置 工事着手日は税率判断に影響するか?(2013年10月30日)
- 消費税5%で仕入れたものを8%で売ってもいいの?(2013年10月29日)
- 2014年3月中に納品予定だった商品の納品が4月にズレ込んだら消費税率はどうなる?(2013年10月28日)
- 通販業界激震?消費税率変更対応が大ダメージっぽい(間違いがあったら教えて)(2013年8月23日)
- 電気代・ガス代・水道代等に関する消費税の経過措置(2013年8月15日)
- 切符をクレジットカードで買った場合の消費税の経過措置は?(2013年8月2日)
- 無料消費税セミナーに行ってきた!(2013年7月25日)
- オペレーティングリースの消費税率変更の経過措置(2013年7月24日)
- ファイナンスリースに消費税の経過措置はありません!(2013年7月22日)
- 旅客運賃等の消費税率に関する経過措置(2013年7月19日)
- 消費税引き上げ、税率判定の基本は「納品日付」です。(2013年7月17日)
- 契約と納品が2014年4月1日をまたいだ場合の消費税の税率の判断は?(2013年7月4日)